朝一から、いつもニュースに目を通していんですが、
一発で目が覚めるような記事にびっくり。。
かぜ薬やシップ薬が対象に入るようですが、
完全自費への考えがあるというのは、
今後数年間におよんで、議論されていくなかで
最終的には自費へ落として生きたいという考えなでしょうか
>厚労省は高齢化で悪化する医療保険財政の立て直しには特例措置の撤廃が必要としており、25年度からの実施を目指している。市販品類似薬の全額自己負担も医療給付費を抑える狙いがある。
記事中の、市販薬類似薬は全額自己負担。
これって、最近スイッチOTCとなった
ロキソニンSやアレジオンなどこの辺もいずれ自費になるということでしょうか
深刻な財政難を立て直すために、
あの手この手ということなのは、わかりますが、、
日本の保険制度の良さがなくなっていきそうで怖いです。
70才以上の2割負担の話題より、自己負担記事の方が気になりますね。
70~74歳の医療費2割負担に 市販類似薬全額自己負担も 厚労省提案
http://sankei.jp.msn.com/polit……010-n1.htm