記事を見てて、そうだろうなー納得しかなかった。
せっかく、ロキソニンSやガスター10のテレビCMが流れていて、
世間的にもドラッグストアでもすぐに手に取れる薬として
イメージを持っていても、
第一類という大きな壁をご存じない方もそりゃおおいですよね。
中には、薬剤師は常にドラッグストアには勤務されているという人も多いのではないでしょうか。。。
よりよく法改正が、進むことは望ましいことですが、
認知がすすまないことについての改善は誰が進めているでしょうか?
業界の本気度が伝わってこないのは、なぜでしょうか
ドラッグストアで「ロキソニンS」「ガスター10」が買えない
http://business.nikkeibp.co.jp……/?top_updt