23.2%・・・
政府目標の30%には遠く及ばない。
だから、こそてこ入れするために、薬剤師会へ指示を出し始めている。
これも、適当に指示しているのではなく、
薬剤師という位置づけが、キーになると考えているからだ。
>国民意識調査
後発品服用のきっかけの約4割が「薬局で薬剤師に勧められた」を挙げ、
逆に服用しない2番目の理由にも“薬局・薬剤師”
薬剤師次第ではジェネリックを選択させる、させない
薬剤師に裁量権のようなものがあるといっていいだろう。
政府としても、どう指示し、どう動かしていくのか
さらに思案していってもらわないといけないだろう。
薬剤師にかかる後発品使用促進
http://www.yakuji.co.jp/entry25047.html
【日本ジェネリック製薬協会調べ】ジェネリック薬の国内シェア‐数量ベースで23.2%
http://www.yakuji.co.jp/entry25039.html