10月3日から営業を開始するらしいです。
これからは広告代理店の時代でしょうね。
たぶん前からも目をつけれらていたんでしょうが、、、とにかく
かなり賛成です。
なぜなら、
今の医療機関にはサービスの提供意識がまだまだ足りない。
ドクター一人、一人というよりは、受付や看護師関係者、全体的に感じます。
今回の博報堂メディカルのいいところは、
「患者へ向けたサービス」を配信するというところは大きいですよね。
なかなか、どこの病院も配信するとなると
脆弱なプランしか立てないので、どこも目立ちたくない感があります。
広告代理店ならではの戦略が楽しみですね。
患者さんや医療機関にメリットが生まれるなら大いに結構なことだと思います。
と、書きつつ、記事を起こしていて思ったのですが、
これも、
メーカー→医師へ
の接待が難しくなるがためのメーカー側の戦略のひとつ?
なんて、思ったりしながら、、、、
株式会社博報堂メディカル
http://www.hakuhodo.co.jp/news……index.html
博報堂、医療用医薬品専門の広告会社「博報堂メディカル」設立
http://news.searchina.ne.jp/di……_009.shtml