気になった医薬品関連ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/new……13397.html
みのり薬品と高洋薬品の2社が期限の短い医薬品を医療機関から買取、
その医薬品を病院や薬局へ転売していたことで、5000万円の所得隠しを行なっていた。。
まだこんな話ってあるですよね。
医療機関が裏金作りために行なっているということらしいですが、クリニックとか調剤薬局がやっているのでしょうかね?
以前、総合病院の事務長が転売に関与しているニュースもありましたし、日本中で行われている話なのでしょうかね??
・アマゾンで第二類と第三類医薬品の販売が開始される
購入する一般の方は、便利でいいですよね。
しかし、てんやわんやするところは、ドラッグストアさんとかでしょうね。
まっ最近では、コンビニや大手家電ストアとかホームセンターでも医薬品は変える時代ですから、
ネットでの購入を制限していた方が、時代にマッチしていなかったといえるのでしょう。
OTCの市場が伸びるとなると医療機関はどの程度影響がでてくるのでしょうかね??
医療費はOTCにシフトして下がるのでしょうかね?その当たりのデータって見たことないなぁー