インドのランバクシーがリピトール(アトルバスタチン)を発売を目前に株価上昇・・
何千億円もの市場が10分の1ぐらいになるのだから、
それは株価も大きく動きますよね。。
じゃー日本の市場はどうなのか??
ジェネリック市場から言えば、先発市場の20~30%ぐらいの
シェアを獲ることができれば、画期的なところでしょうが、
実際はどうなのでしょうかね。
何度も説明してますが、今回のリピトールのジェネリックは
日本で承認されているのは、5社のみです。
それで30%も供給をカバーすることは、不可能では、、と
考えてしまいますが、どこもかしこも、がんばっている感じはありますね。。。。。
、、そういえば、ランバクシーといえば、第一三共が親会社ですが、
第一三共のジェネリック部門、第一三共エスファはリピトールのジェネリックを発売しませんが、、
これはどういうことなのでしょうか??
印ランバクシー株上昇-FDAがリピトール後発薬来週にも承認の報で
http://www.bloomberg.co.jp/app……hroMBvGKQQ